新規が来なくて悩んでるやつ、リピートの重要さがわかってない説
かべやです。
「新規が来ないんです!」
と相談を受けることが多いです。
聞いてみると、案外来てるんですよね、これが。
つまり、本当の補強ポイントは新規獲得ではない。
そんな人がゴロゴロいます。
月商100万円未満の治療院では特にそうです。
まずは、
売上の公式を計測してください。
とてもシンプルですが、これに尽きます。
患者数×平均来院回数×平均単価=売上
簡単な計測です。
これをやってないなら、改善は難しいです。
必ず計測してくださいね。
で、平均単価や患者数は後回しにしましょう。
とにかく、平均来院数をアップしてください。
そして、
初診時にどれだけ、患者さんが知るべき情報を伝えられるかがカギです。
これに尽きます。
リピート率が低いところは、初診時の対応が不親切なんです。
態度が優しいとか治療の効果がどうとかそんなことではありません。
不安をとりのぞいてあげてください。
治療家は、おせっかいやきでありたいですね。
さて、
平均来院数がアップしてくるとどうなるでしょうか?
例えば、
『あなたの症状を根本的に改善するには3ヶ月かかります』
と説明し、納得してちゃんと通う人が増えてきたとしたら、どうでしょう?
初診の次の月も来ますよね?
そうすると、次の月、
新規でも患者数『1』ですが、
リピート患者でも『1』です。
新規って、獲得するの大変なんですよね?
これから先はもっと大変になりますよ。
だったら、新規じゃなくてリピートしてもらいましょうよ。
「でも、痛みが良くなったら来ないじゃないですか」
という方がいらっしゃいますが、
それは根本改善に意識が向いていません。
少なくとも、患者さんは痛みが良くなれば治ったと思っています。
そりゃ、来ないですよ。
もっと深い部分で患者さんの悩みや問題を探りましょう。
プロなら、そうするべきです。
高額の経営セミナーを受ける前に、やれることはまだまだたくさんあります。
トリッキーなことを学ぶのは、当たり前のことやってからにしましょう。
↓秘密の夜会(オンライン経営勉強会)の参加はこちらから
0コメント